代表 渡井口 賢一 | |
|
【略歴】 1963年 大阪市生まれ 1979年 藤井寺市立道明寺中学校 卒業 1982年 大阪教育大学附属高校(平野)卒業 1988年 福岡県立九州歯科大学歯学部 卒業 1988年 大阪市内開業医 勤務 1989年 大阪大学歯学部(歯科放射線)特別研究生 1991年 堺近森病院 歯科部長 就任 1994年 といぐち歯科医院開院 1998年 医療法人へ組織変更 2004年 ヒルトンプラザ審美歯科顧問 2008年 厚生労働省歯科医師臨床研修指導医 2013年 ホワイトエッセンス開始 |
欧米先進国にくらべて、日本は残念ながら「お口と歯の健康」では、完全に遅れをとっています。 原因の対策をしないで、歯の補修ばかり優先し、繰り返してきた結果です。 シロアリを無視、放置して、家の喰われた所だけ修理しているようなものです。 といぐち歯科は開院27年を迎えます。 私自身は臨床経験33年 今まで、5万人近いの人の、歯とお口の健康、口元の美容に 携わってまいりましたが、セラミック、 インプラント等の最先端技術、材料を勉強すればするほど、まだ悪くない人の予防、 治療後のケアの必要性を痛感いたします。 当院は「痛い時」だけ来院されるかたは少なく、「悪くならない」ために、すでに多くのかたが通院されていますが、情報をうまくお伝えしたり、良いご提案を十分しているとはまだまだ言えませんでした。 ホワイトエッセンスに出会ったとき、「さがしていたのはこれだ!これしかない!」と思って、導入いたしました。 |
|
<所属学会等> | |
日本審美歯科学会 日本先進インプラント医療学会 日本歯科放射線学会 日本顎関節学会 日本レーザー歯学会 |
院長インタビュー |
歯科医師の道に進まれたきっかけをお教えください。 |
幼少のころから、医科歯科へのあこがれは強かったです。出来るだけ早く開業医になりたかったのと、単に虫歯を治すだけの職業ではないと知り、歯学部に進学しました。 |
院長のご趣味をお教えください。 |
5年前からゴルフを習い始めました。あと、趣味というか好奇心が強いので歯科以外のセミナーも多く受けたり、アンチエイジング、健康サプリメント、ダイエット関連に首を突っ込むのが大好きです。リラクゼーション、マッサージ、スパ、整体、多くを実体験しています。 |
仕事へのこだわりをお教えください。 |
すべてにおいてバランスを重視します。 バランスの悪いものは、必ず傾いて倒れます。 お口の中も「菌のバランス」「力のバランス」のコントロールが最も大切で、むやみに削ったり、バランスを崩すものを安易に入れません。そのために自分自身もオールラウンドにバランスのいい歯科知識を持ち、かたよった考え方にならないように気をつけています。得意の審美歯科においては、センスを磨き、感性が豊かになるような若々しいライフスタイルを心がけています。 |
これまでの病院づくりのモットーをお教えください。 |
「清潔・親切・誠実の3Sで、怖い・暗い・汚いの3Kを無くす医院に!」 「幸せな人生は、歯で決まる。笑顔で健康長寿の人をひとりでも多く!」 「できるだけ削らない・抜かない・痛くない、歯を守る、残す診療スタイル」 |
ホワイトエッセンスに参加され、今後どのような医院作りを目指しますか。 |
より多くの健康なかたにも、適切な情報発信、提供をおこなって楽しくワクワク通えるクリニック。通えば通うほど笑顔がステキになって幸せになれ、スタッフの笑顔も絶えないような審美歯科クリニックを目指します。 |
どんな方にご利用いただきたいですか? |
特に、ステキな笑顔、美しい口元を手に入れて、夢を叶えたいかた。 健康的で、質の高い生活を願うかたにご利用いただきたいです。 |
【在籍ドクター名】 |
◎理事長・院長 |
渡井口 賢一 |
【非常勤専門医】 |
◎矯正歯科専門医 ◎インプラント専門医 ◎口腔外科・インプラント専門医 |
池田 浩一 岩田 光生 大儀 和彦 |
歯科衛生士、歯科助手(スマイルアシスタント・受付・クリーンスタッフ) 正社員・パート/経験者、PCできるかた優遇/ |
※詳細は、お気軽にお問い合わせください。 担当:逢坂(おうさか)まで |